M.A.P.オフィシャルサイトTopページへようこそ!
◆M.A.P.って何してる会社なの?
地図関連の仕事をしている会社です。でもそれは一般の皆さんに宣伝するようなことではありません。
皆様に知っていただきたいのはそれ以外の仕事です。
現在M.A.P.が企画している主な催し等はブログで御案内しています。どうぞご覧ください!
渡久山英男「沖縄の伝統を謡う」2013年4月ツアー!のご案内は…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-2970.html
渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”特別公演「川崎市民劇・考」のご案内は…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-2989.html
 
◆代表は俳優らしい…
というわけで、社長の高山正樹は時々舞台に立ったり、声の仕事をしたりしています。社員の宇夫方路も役者なので、やっぱり舞台に立つことがあります。
ハルメリ2013(3/23〜27)のご案内は…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-2946.html
大いなる家族(5/2〜26)のご案内は…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-2982.html
◆M.A.P.は山猫合奏団をプロデュース
山猫合奏団というのは…、ええと説明しにくいのですが、音楽と朗読で独自の新しい世界を創造しているユニットです。 高山正樹も宇夫方路も山猫合奏団のメンバーでもあります。M.A.P.では、そのCDも制作しました。iTunes storeでも配信しています。 つまりM.A.P.は、小さいですがレーベルでもあるのです。
(※⇒山猫合奏団のカテゴリ記事一覧
◆M.A.P.の沖縄関連事業
2008年、M.A.P.は沖縄の関連書籍をCD化する「おきなわおーでぃおぶっく」を立ち上げました。
第一弾は大城立裕「カクテル・パーティー」、レーベルはM.A.P.で、俳優の高山正樹が朗読を担当しました。現在5タイトル販売中です。
さらに、沖縄の歴史と文化をより多くの方にご紹介すべく、東京都下で沖縄関連サークル(琉球舞踊教室・三線教室)などを企画・運営しています。 琉球舞踊の先生は宇夫方路です。
またM.A.P.が独自に選んだ沖縄関連商品を紹介・販売も始めました。楽天市場にもお店があります。
※沖縄関連商品を提供してくださる方々の募集もしています。
◆その他にも色々と…
順次サイトを充実して御案内します。少々お待ちくださいませ…